記号、現実、理想主義

社会について学び、考えるブログです

マイノリティに配慮しました、は嘘だ

 マイノリティに配慮しました、というのは嘘だ。正確には、マイノリティに配慮すべきと考える人がマジョリティになったから配慮しました、だ。

 数というのは単純に力だ。多くの人々がそうだと考えることが常識となり、ルールになる。もしこれが嫌でマイノリティが本当にマイノリティであるまま配慮をして欲しいのならば、今すぐ専制君主制を復活させて生類憐みの令を発令してもらう以外にない。

 でも今はそんな時代じゃない。一部の政治的権力者が正しいと考えたことではなく、みんなが正しいと考えたことが正しくなるようなシステムが組まれている。それは決して悪いことじゃないし、そのこと自体を批判したいと思ってるわけじゃない。

 でも、世の中にはこの「数こそ力」となった今の世界に無自覚である人が多い。

 マイノリティでも権利を獲得できる、は決して嘘ではない。しかし、それはそのマイノリティの価値観がマジョリティの支持を得られたら権利を獲得できる、というのが本当のところだ。

 だから、例えばロリコンというマイノリティが権利を獲得できる時代は来ないだろう。どう考えてもマジョリティの支持を得られるはずがない。私もロリコンの権利拡充には大反対だ。

 話が多少ずれたが、なので「マイノリティにも権利を、多様な価値観を認める共生を」というのは言葉通りの意味で捉えるのならば欺瞞でしかないのだ。

 本当にマイノリティに権利が与えられているわけではない。そのマイノリティの価値観がマジョリティの理解を得られたら権利が与えられるだけだ。であるから、決して多様な価値観が認められたわけではなく、マジョリティの支持を得られる程度の振れ幅の価値観が認められているだけだ。

 一見マイナなままで認められているように見えるマイノリティの主張も、そうした数の力によって認められていることを自覚せねばならない。

 そうでなければ、マジョリティの理解を得られない本当のマイノリティを踏みつけたことにすら気付けない人間になってしまうのだから。